自然冷媒を使用したIT冷却

オーストリア、アルプスの帝都インスブルック。ここは古くより山奥から湧き出る澄み切った水の恩恵を受けてきました。アルプスの湧き水は、市内に数多くある公共の水飲み場で飲めるほか、多くの家庭にも供給されています。水供給のシステムを支えるのは、トンネルとタンクで構成する高度なネットワークです。

先ごろ、地域のインフラ整備に携わるIKB社は、ネットワーク内の使われなくなった地下タンクを活用するため、空いたスペースにデータセンターを設置することを決めました。建設会社Streit-TGA社で業務執行を担当したアレクサンダー・シュトライト氏は、「旧タンクの壁はコンクリート製で、1メートルの厚さがあります。計画は、そのタンクをサーバーに使用し、そのうえで冷却装置とコントロールシステム用の新しい建物を造るというものでした」と言います。ミュンヘンから南へ30km、ホルツキルヒェンに本社を構えるStreit-TGA社は、冷却設備一式を請け負いました。同社はモジュール工法を専門とするため、冷却設備は本社工場で組み立てられた後、2時間をかけてモジュール単位でインスブルックまで運搬されました。

冷却に関して、Streit-TGA社は設計および建築業界のパイオニアと呼べる存在です。同社は2020年に冷蔵システムに自然冷媒だけを使用することを決定しました。

「自然冷媒の使用が理に適っている、ただそれに尽きます。環境面でのメリットだけでなく、私たちが手掛けるプロジェクトでは、同じだけのものを実現しながら、それをより効率的に、より低いコストでお客様に提供することができます。」
アレクサンダー・シュトライト氏 Streit-TGA社 業務執行担当

Streit社は、自然冷媒だけを使用するという自社戦略によって、市場で重要な先駆者のアドバンテージを獲得できていると考えています。シュトライト氏は言います。「この流れに付いて行けないサプライヤーは、数年後、問題に直面するでしょう。自然志向のソリューションに対する問い合わせはますます多くなっているからです。問い合わせが増えている理由は2つあります。まずは、環境に対する責任に一層の注目が集まっていること。次に、総合的に見て自然冷媒のコストは化学冷媒よりもずっと低くなることです。」

データセンターの建設はStreit-TGA社の専門分野のひとつで、そこでは特に低エネルギーソリューションに焦点を当てています。「このため弊社では、できるだけ効率の良いコンポーネントを使用することを極めて重視しています」とシュトライト氏は言います。

Case study data centre austria contentjpg

データセンターでは大量の熱が発生するため、主軸となるIT機器が過熱状態に陥り高コストなダウンタイムが生じるといったことのないよう、24時間常に施設・設備を適切な温度で維持することが不可欠です。このため、冷却システムは高品質であるだけでなく、効率性に優れたものであることが必須となります。データセンター管理者にとって、省エネ化とは、環境上の関心からだけではなく、利益性に大きなインパクトをもたらすという点でも注目に値するものなのです。

インスブルックのデータセンター内で、どの冷却システムが最も効率的か、そしてそれが最大効率で稼働するにはどうすればよいかを評価するため、Streit-TGA社はGüntner独自の製品コンフィギュレーションソフトであるmyGPC(Güntner Product Configurator)を活用しました。これはmyGüntnerオンラインカスタマーポータルの一部に組み込まれており、あらゆるシナリオで最適な冷却システムを判断できます。希望の冷媒、周囲の湿度、蒸発器およびコンデンサ温度といった様々なパラメータに基づき、確実かつ瞬時に熱力学計算を実行しソリューションを提示します。近隣に住宅地を有していた今回の事例では、騒音レベルもパラメータの1つとなりました。

最適なソリューションとして選ばれたのは、プロパンを冷媒に使用したGüntner V-shape VARIO ドライクーラー2台です。GMMnextスマートコントローラーを介して稼働する環境に優しいシステムで、高効率であるうえに騒音レベルが低く、使用スペースも最小限に抑えます。加えて、システムのオペレーションポイントと部分負荷関数の決定にもmyGPCを使用して効率性を最大化し、資源を無駄なく活用できるようにしました。シュトライト氏は言います。「今回Güntnerの冷却システムを採用したのは、最もエネルギー消費が低かったからです。また、自然冷媒が選択肢の1つにあったことも理由です。」

「このプロジェクトは、まさに挑戦的なものでした。技術的に複雑であったのと、エネルギー消費を抑えることが求められたからです。しかし、お客様と力を合わせることで、最良の、つまり最も環境に優しいソリューションが見つかりました。」
ヴォルフガング・ウルリッヒ Güntner 技術セールスエンジニア